組織

現在、公益財団法人ボーイスカウト日本連盟 Scout Association of Japan ( S A J )は全国47都道府県に、それぞれ県連盟事務局を設置し、全国的な活動を展開しています。

活動は各県連盟の自立性と独自性を重んじ、地域に根ざした活動を行っています。

各県連盟は、おおよそ行政単位ごとに地区を編成し、その下に団・隊が組織されています。

兵庫連盟の連盟長は兵庫県知事です。

 

また、少し前のデータですが、2009(H21)年度末の加盟登録状況は、全国15万6千人(2,620ケ団があり、10,901ケ隊で、156,628名(スカウト94,812名、指導者61,16名))が活動しています。

 

現在、龍野第1団にはカブ隊からローバー隊までの4個隊があり、それらの活動を支援するために、育成会と団委員会があります。

 

スカウトの保護者は育成会の会員となっていただきます。

団や隊の活動に積極的に協力をお願いします。

なお、育成会会長にはたつの市長に就任いただいています。

 

各隊がスカウトの指導に専念できるよう団の運営や隊の活動への支援(参加協力)を行っています。

学校のPTAのような存在です。保護者の方もぜひご協力ください。

 

隊指導者は男性だけではなく、女性指導者もいます。

また、スカウト経験者の指導者の中には、スカウトとしての最高峰である「富士章」受章者も多数在籍しています。

指導者は普段は職業等を持ち、ボランティアでスカウトの指導を行っています。

指導者の養成やレベルアップのため様々な研修を実施していますので、保護者の方も指導者としてスカウト活動に参加いただくことが可能です。



各組織のWEBサイト

世界スカウト機構

World Organization of the Scout Mvement  ( W O S M )

公益財団法人ボーイスカウト日本連盟

Scout Association of Japan ( S A J )

ボーイスカウト兵庫連盟

(連盟長 兵庫県知事 井戸 敏三)